自己組織化ダイアログ「コミュニティ経営について」

会員登録はこちらから▼

第35回目の放送は、
田原真人さんの「自己組織化ダイアログ」に弊社の金野が出演させて頂き、“コミュニティ経営”について、対談した内容をお送りします。

冒頭、新著『コミュニティ経営のすすめ』にも触れて頂きましたが、田原さんの投げかけを受けて、弊社のこれまでの歩みと(有)人事・労務コミュニティとしてのカタチが改めて言語化されたように思います。

田原さんのカネビンフレームの原因結果の世界から困難な世界、そしてコロナ禍の複雑性へと急速に変わる時代の中で、一人ひとりの価値観が大きく変換され、その集合体である職場も、組織としてのあり方を問い直されるタイミングが来ています。

我々は、弊社を母体とした、日本ES開発協会や903シティファーム推進協議会といった出島的な存在を持ち、多層的な関係性のもとで、事業や活動が混じりあっています。
機械的ではなく、常に状況が移り変わる“流れ”の中で、多様な個が繋がり、関わり合いながら、このフィールドで共に働いています。

「一人ひとりの営み・暮らしの集合体が職場(組織)であり、組織は生命体であるということ」
そんな視点で“ハタラク”場を捉えていくことが、自身の働き方や組織のあり方を考えていくきっかけになるのではないかと感じました。

今日も元気に野菜がうめぇ しまうま田心カフェコーナー

「農と食で地域がつながる」をコンセプトに、地元・台東区かっぱ橋通りにコミュニティカフェ「田心カフェ」をオープンしました。食を通して地域を知る!毎回『江戸野菜』ゆかりのゲストをお招きし、食を通した学びを、皆さんと一緒に深めていければと思います。 ラジオを聞いていただいた方には何か特典があるかも…♪

田心カフェコーナーでは、農家さんへの取材の様子を2回に分けて放送!
いつも椎茸を仕入れさせて頂いている、埼玉県行田市にある北埼菌茸センターさんへの取材の様子・後半戦を放送いたします!

田心カフェの詳細はこちら▼


しまうまわくわく相談室

地域で暮らし働くリスナーの皆さんからの「はたらく」に関わる質問・相談におこたえする当コーナー。
ご質問・ご相談をお寄せいただいた方、先着2名様に、番組からプレゼントをお贈りいたします。
プレゼントは、当番組の協賛団体・日本ES開発協会がセレクトした、日光街道ゆかりのおいしいものステキなものをお贈り致します。
ご相談は、下記のフォームからお送りくださいませ。