MENU
  • About
  • Topics
  • Interview
  • Report
  • お問い合わせ

イノサイト

  • About
  • Topics
  • Interview
  • Report
  • お問い合わせ

場

  1. HOME
  2. ES組織づくり”4つの思考”
  3. 場
/ 最終更新日時 : jinji  HOME 

「トライブ」の視点でチームをつくる5つのポイント

トライブ型チームのイメージを簡単に言えば、「チームが仲良く、地域とのつながりが深い組織」です。 しかし、チームのメンバーがもともと仲の良い友人たちの集まりであるならいざ知らず、企業運営と言う視点から考えると、トライバルチ […]

/ 最終更新日時 : jinji  HOME 

「ダウンローディング」な会話と「観る(シーイング)」の会話の違い

これからの時代は、社長や経営者が社員を「管理(マネジメント)」して仕事を行っていく時代から、社員同士が相互に影響を与えながら新しい価値を共創していく時代へ変わってきます。 しかし、この新しい価値を共創していく組織に変革す […]

/ 最終更新日時 : jinji  HOME 

●コラム● 現代の複雑な職場が抱える課題を解決に導く「はたらく場デザイン論」とは?

組織が成長し続けるためには、システム(制度)の完成度や、業績に直結する強み(コアコンピタンス)なども重要ですが、根源的には、組織内に存在する”個々のつながり力”や”継続力”といった「組織が組織であり続けるための力」が求め […]

/ 最終更新日時 : jinji  HOME 

●News● これからの新しい組織の課題を浮き彫りにし解決に導く「はたらく場デザイン論」活用講座

「若手世代と共に新規事業を立ち上げ」「我が社らしい、地域志向のCSR活動」「NPOと連携したCSR活動」「お客様との関係性の強化」・・・。 これらのココロミは全て、職場全体のソーシャルキャピタル(社会関係資本)を向上させ […]

/ 最終更新日時 : jinji  HOME 

●コラム● トライブリーダーシップでチーム創り

これからの変化が激しく、またソーシャル(社会)との対話を持つ必要がある時代ではトライバルチームの重要性が増してくる。 トライバルチームの特徴は以前も既に述べたことがあるので、ここでは一つ一つを詳細には解説しませんが、従来 […]

/ 最終更新日時 : jinji  HOME 

●NEWS● 地域も“個”も笑顔の元気な会社めぐり!

地元の中学生4名が、弊社に職業体験学習に来てくれていました。 今年は弊社だけでなくさまざまな会社を見てもらい、さまざまな「はたらく」にふれてもらます。午後からは介護事業所のいきいきらいふさんを訪問し、直接現場で介護をして […]

/ 最終更新日時 : jinji  HOME 

●コラム● 人数を増やさずに「つながり」を増やす方法

  以前「従来型組織とこれからのチーム」の中で、これからの企業運営ではチームが重要になってくると言うお話をしました。 その中で、「チームはある目的を達成したら解散し、また別の目的のために再結成することを繰り返す […]

/ 最終更新日時 : jinji  HOME 

●コラム● 変化し続けるトライバルチームとは?

今回は、弊社でおすすめしている新しいチームの形「トライバルチーム」について解説して行きたいと思います。 まず、トライバルチームというのはトライブ(部族)とチームを合体させた弊社が作った造語です。 チームについては、「従来 […]

/ 最終更新日時 : jinji  HOME 

●コラム● トライバルチームを活かす対話の必要性

■7つ道具―社内起業家■   トライバルチームを活かすためには対話がどうしても必要になります。 それは、トライバルチームが本質的に対話の量によってその効果を高める性質を持っているためです。 まず、対話とは簡単に […]






  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ

ES組織づくりの有限会社 人事・労務
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-1-12
松が谷センタービル5F
TEL: 03-5827-8217   FAX: 03-5827-8216

Copyright © イノサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.