もやもやをパワーに!コミュニティカンパニーのはじまり(後編)
こちらから会員登録ください▼

第52回目の放送は、
「もやもやをパワーに!コミュニティカンパニーのはじまり」をテーマに、You be You株式会社 代表取締役 井尾佐和子さんとの対談の後編をお送りいたします。
井尾さんは新たな組織形態を目指す中で、ビジョンはありながら、それらをどのように株式会社・資本政策のもとで実現していくか、を模索してきました。その結果、配当を目的とせず、株を皆で持つ株主制度を導入した“みんなの会社”が誕生したのです。
始めは恐れを感じながらも、参画する皆の「誘ってくれてありがとう」という声を受け、契約や条件でなく思いでつながる組織の存在意義を確信していきました。

コミュニティの循環を図る上で第一にやるべきことは、提供することにより報酬が得られる、いわゆる「取引」としての仕事を手放すことだと、井尾さんは言います。
こうした感性を磨くことで、お金が介在する場(=資本経済)においても、喜びを持って払う・受け取る関係が築かれます。
そして、各々が払う側・受け取る側のどちらも体験しながら、多方向的に関係性が移り変わっていく場が醸成されていきます。
井尾さんの願いは、Atlyaコミュニティのような組織が当たり前になっていくこと。
「コミュニティカンパニーをつくりたい」と考える人のために、Atlyaをプロトタイプ・エビデンスとしていきたい!と、挑戦は続きます。
「おはようオフィスコーナー」

「おはようオフィス」では、人事・労務管理の法改正情報など、組織づくりに活かせる情報をキャスター髙橋が毎回分かりやすくお届けしています。
今回は、新年度に向けて、検討されている方も多いであろう賃上げについてお話いたします!
しまうまわくわく相談室

地域で暮らし働くリスナーの皆さんからの「はたらく」に関わる質問・相談におこたえする当コーナー。
ご質問・ご相談をお寄せいただいた方、先着2名様に、番組からプレゼントをお贈りいたします。
プレゼントは、当番組の協賛団体・日本ES開発協会がセレクトした、日光街道ゆかりのおいしいものステキなものをお贈り致します。
ご相談は、下記のフォームからお送りくださいませ。