地域を舞台に観えてくる これからの参加型社会とは
第28回目の放送は、
「地域を舞台に観えてくる これからの参加型社会とは」をテーマに、
デジタルファシリテーター/参加型社会学会長の田原真人 氏の講演をお送りします。
この講演は、日本ES開発協会主催「日光街道太陽のもとのてらこや」最終日の特別講演にて行われたものです。
セミナー内で、田原さんから投げかけられた、「状況(環境)→からだ(身体性)→あたま(思考)」という視点。“思考した上で行動し物事の状況をつくっていく”という、現代社会では無意識に当たり前となっている動き方から離れ、まずはその場に身を置き、その状況の中で身体を動かしてみる、そんな新しい働き方・生き方を学ぶひとときとなりました。
参加型社会の実現に向けて教育・組織・社会の新しいデザインを探求し、コロナ禍を経て主流となったオンラインでのコミュニティ運営や組織経営にも取り組まれている田原さん。
ESを軸とした組織づくりやコミュニティ活動の実践を交えた 田原さんの講演を経て、人と人とのつながりや地域を起点とした、これからのコミュニティのあり方を探求していくきっかけをいただきました。
今回は、これらのお話を踏まえ、矢萩・金野がコミュニティ経営の視点から講演をふりかえります。
今日も元気に野菜がうめぇ しまうま田心カフェコーナー
「農と食で地域がつながる」をコンセプトに、地元・台東区かっぱ橋通りにコミュニティカフェ「田心カフェ」をオープンしました。食を通して地域を知る!毎回『江戸野菜』ゆかりのゲストをお招きし、食を通した学びを、皆さんと一緒に深めていければと思います。 ラジオを聞いていただいた方には何か特典があるかも…♪
今月の「しまうま田心カフェ」コーナーでは、「よみがえれ!浅草田圃プロジェクト」の活動における、この度の”文部科学大臣賞”受賞のご報告と、来年度の活動予定について、お話いたします。
しまうまわくわく相談室
地域で暮らし働くリスナーの皆さんからの「はたらく」に関わる質問・相談におこたえする当コーナー。
ご質問・ご相談をお寄せいただいた方、先着2名様に、番組からプレゼントをお贈りいたします。
プレゼントは、当番組の協賛団体・日本ES開発協会がセレクトした、日光街道ゆかりのおいしいものステキなものをお贈り致します。
ご相談は、下記のフォームからお送りくださいませ。