コミュニティ経営を探求・実践するスリーハイに学ぶ 地域のつながりの基点としての企業のあり方とは

会員登録はこちらから▼

第29回目の放送は、
「コミュニティ経営を探求・実践するスリーハイに学ぶ 地域のつながりの基点としての企業のあり方とは」をテーマに、株式会社スリーハイ 代表取締役 男澤 誠さんとの対談をお送りします。

スリーハイさんは、産業用ヒーターを製作するものづくりの会社であり、お客様の熱への困りごとをヒアリングし、一品一様で製品をつくられています。

横浜市の地域貢献型企業として認定され、CSRの先駆け的な取り組みをされてきたスリーハイさんですが、そこには製造業としての課題感、資源の少ない日本で会社が生き残るため、技術を継承していく必要があるという想いがありました。
そこから、子どもたちへの地域教育の試みが始まり、地域の繋がりが深まっていきました。
さらには、従業員と地域の方との交流の場、“工場+カフェ”として機能する「DEN」が生まれました。

このように、地域に向けて積極的に拓いていく背景には、“主体性”と“自己開示”というキーワードがあると感じます。
会社として、自分事で会社や地域の課題を解決していくことが大切ですが、一人では成し遂げることができません。
そのような自己を開示し、セクターを越えて他と協働していく。

地域の基点として、しなやかに歩みを進め、今や都筑区の“リビングラボ”を推進する男澤社長、スリーハイさんの姿から、持続的な地域・社会へと繋がる、企業としてのあり方を見ることができた対談でした。

「おはようオフィスコーナー」

「おはようオフィス」では、人事・労務管理の法改正情報など、組織づくりに活かせる情報をキャスター髙橋が毎回分かりやすくお届けしています。

今月のおはようオフィスは、 今年4月から始まった給与のデジタル払いについて、どのようなメリットが考えられるのか改めてお話します!

今までのおはようオフィスはこちらからご覧いただけます▼


しまうまわくわく相談室

地域で暮らし働くリスナーの皆さんからの「はたらく」に関わる質問・相談におこたえする当コーナー。
ご質問・ご相談をお寄せいただいた方、先着2名様に、番組からプレゼントをお贈りいたします。
プレゼントは、当番組の協賛団体・日本ES開発協会がセレクトした、日光街道ゆかりのおいしいものステキなものをお贈り致します。
ご相談は、下記のフォームからお送りくださいませ。