MENU
  • About
  • Topics
  • Interview
  • Report
  • お問い合わせ

イノサイト

  • About
  • Topics
  • Interview
  • Report
  • お問い合わせ

Interview

  1. HOME
  2. Interview
/ 最終更新日時 : jinji Interview

「マネーからLIFEを取り戻す」: ピーター・カーニック氏と新井和宏氏による特別トークイベントレポート

2024年3月12日、「ソースプリンシプル」の提唱者であるピーター・カーニック氏が来日。ピーター氏の来日を記念し、株式会社eumoの新井和宏氏をお招きしたトークイベントを開催致しました。 ピーター氏は、「マネーからLIF […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

コミュニティ経営とは?地域とのつながりとティール組織について考える

2023年12月12日、有限会社人事・労務の書籍『コミュニティ経営のすすめ』の出版と、動画コンテンツ「自律分散的組織」の出演を記念したオンラインセミナーが開催されました。 『実務でつかむ! ティール組織 “成 […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

ひよせ事業所に学ぶ農との協働

皆さま、こんにちは。有限会社人事・労務 903シティファームの森脇と申します。 私たち903シティファームは、ワーカーズコープとのご縁から今回、越谷にある、ひよせ事業所へ訪問させていただきました。 ひよせ(特定非営利活動 […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

「地域密着」から生まれる繋がりや現場視点の在り方。

みなさん、こんにちは。(有)人事・労務の山﨑です。 「下町しまうまラジオ」第3回目の放送を終えました。 “未来の働くを考える”をテーマに手探りで、3回目まで歩んできましたが 「学校では教えてくれないけれど、人生に必要なエ […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

想いと行動が全ての始まり。地域とつながる牧場経営

みなさん、こんにちは。有限会社人事・労務の山﨑です。 11月21日(土)をもちまして、一般社団法人 日本ES開発協会 主催の日光街道まるっと学び舎プロジェクト「太陽のもとのてらこや2020年度」が様々な方のご協力のもと無 […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

ノマドワークをやってみた! その① ノマドをやるために重要な3つのこと

(有)人事・労務の畑中です。9月30日(水)から、10月4日(日)までの5日間、北海道をレンタカーで移動しながら、「ノマドワーク」なるものをやってきました。これを思い立ったのは、今年8月ころ。いつもお世話になっているeu […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

働き方改革を支えるクレドを基点とした組織づくり

ダニエル・キムの”成功循環モデル”の理論を踏まえて、個と個の関係性の質を良くし、チームのパフォーマンスを上げていく。そして、組織の状態の見える化をはかり、心理的安全性の高いチームづくりをしていくこと。これが、”自ずと役割 […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

ダイバーシティ時代  なぜまとめない組織がうまくいくのか ~脱ピラミッド型組織の方向性をさぐる~

「ダイバーシティ時代 なぜまとめない組織がうまくいくのか」~脱ピラミッド型組織の方向性をさぐる~について、慶応義塾大学 大学院 社会学研究科 博士課程 田上 皓大氏より、学生の視点からインタビューを受けました。 **** […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

弊社矢萩と産経新聞の田村秀男論説委員が「働き方改革とES経営」をテーマに対談

2018年5月15日、弊社の矢萩と産経新聞の田村秀男論説委員の対談が、『FujiSankeiBusinessi.』に掲載されました。 昨今の労働人口減少と労働環境の変化によって発生する、働き方改革について社労士として組織 […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

ココ・ファーム・ワイナリーに学ぶ、持続可能な“寄り添う”経営

日光徒歩行軍の最終日。 スパークリングワインで乾杯から始まった日光東照宮でのご講演。 日光東照宮へ、ココ・ファーム・ワイナリーの池上専務をお招きし、お話頂きました。 ココファームのぶどう畑は本当に急な斜面にあり、その頂上 […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

場に関わる皆が「わたしたち」を主語に語る組織【1】~ビュートゾルフ柏へ行ってきました。

『ティール組織』がビジネス書としては異例のブームとなり、未来型組織や新しいはたらき方についての関心の高まりを強く感じる昨今ですが、 この書籍の中で、「支配的な組織モデルである達成型(オレンジ)から進化型(ティール)という […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

いま、人事に求められている役割とは?<宇田川元一先生×矢萩大輔 対談① >

<有限会社人事・労務 設立20周年記念セミナー基調講演より> 矢萩((有)人事・労務代表取締役): 宇田川先生がおっしゃっていた「GDPが1%しか伸びていない」というお話。 まさにこれはIT革命に合った社会、 […]

/ 最終更新日時 : jinji Interview

ノマドワークをやってみた!  その② ウポポイ 民族共生象徴空間

(有)人事・労務の畑中です。9月30日(水)から、10月4日(日)までの5日間、北海道をレンタカーで移動しながら、「ノマドワーク」なるものをやってきました。2回目は立ち寄ったところで一番印象に残ったウポポイについて書いて […]






  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ

ES組織づくりの有限会社 人事・労務
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-1-12
松が谷センタービル5F
TEL: 03-5827-8217   FAX: 03-5827-8216

Copyright © イノサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.